top of page

中山地区の紹介

中山地区は、松本市の南東部に位置し、農村部と新興住宅街が共存する自然豊かな場所です。旧石器時代の末期には人が住み着いたとされ、中山古墳群や埴原牧、埴原城址など多くの歴史的資源に恵まれた地区でもあります。

中山を知る

歴史 産業 生涯学習

​ 考古館をはじめとする歴史や、リタイア後の熟年者を対象とした農業を学ぶ場などがあります。

​ また、公民館では中山ならではの取り組みが行われています。

​お店は少ないですが。

 

 中山にはお店があまりありません。でも遠方からも買いに来られるような、素敵なお店があります。

​ 中山を訪れたときは是非お立ち寄りください。

北アルプス一望

 松本市の東山エリアにある中山からは、北アルプスの山並みを一望できるスポットが多数あります。またいたるところで季節ごとに咲き乱れる花々が迎えてくれます。

​鹿角で作るアクセサリー

 

 考古博物館では、中山で捕獲された鹿の角を使ったアクセサリー作りが体験できます。

​ 開館日であれはいつでも参加できますのでお気軽にお立ち寄りください。

​全ての自然が遊び場です。

 

​ 中山はそのすべてが外遊びのフィールドで子どをも育てるには最高の環境です。中山霊園には、マレットゴルフ場、ゲートボール場などもあり、また自転車ツーリングなどを楽しむ方も多数訪れます。

中山の匠 紹介します

 中山にはたくさんの匠がいます。

​匠が造る作品は、作品そのものが生きているかのように人々に語り掛けます。是非一度ふれてみてください。そして良さを感じていただければさいわいです。

画人、養蚕、野球人

 松本市公民館報に掲載された偉人シリーズ(寄稿:小松芳郎氏)をもとに掲載してあります。

​ 

1874年(明治7年)

​筑摩県筑摩群埴原村・和泉村・神田村が合併して中山村となりました。

​ 中山在住の小松芳郎氏の寄稿をもとに掲載してあります。

中山の歴史をご覧ください。

​ぽこあぽこ

​筑摩県筑摩群埴原村・和泉村・神田村が合併して中山村となりました。

​ 中山在住の小松芳郎氏の寄稿をもとに掲載してあります。

中山の歴史をご覧ください。

bottom of page