

ヒューマンストーリー 小林弘也さん
小林弘也氏に聞く この8月(R3)に松本市農業委員長を退任された小林弘也氏(75歳)にお話をうかがいました。 ―長い間、農業委員として、ここ数年は松本市の農業委員長のみならず長野県農業会議副会長としての活動ご苦労様でした 「農業委員は6期18年つとめました。地区の活動をふりかえれば、20代のころから館報委員を10年ほどやりました。その後、民生児童委員を3期9年つとめました。今はほっとしているところです」 小林家の三男として 「私は農家の三男坊として千石地区に生まれました。父は中山村の役場に勤めており、父の地元の役に立ちたいという思いは子どもながらに感じておりました。 一番上の兄は自衛隊に入り除隊後も諸外国を飛び回って活躍しました。次男の征也も大手自動車メーカーを退職後、地域の活動に精を出し公民館長をつとめておりましたが、体調を崩しそのまま逝ってしまいました。征也は私と違い、生真面目な性格、温和で皆さんから親しまれました。二人とも家を出たので私が家に残りました。農業を継ぐわけですが、小さな田畑があちらこちらに散らばっていて、大した収穫量もありません